
無料でビデオ通話もできるメッセンジャーアプリ。子供にも安心なセキュリティ面で安全性の高いもの探してます。
おすすめのアプリあります!
先日、親から「スマホで孫とビデオ通話したい。」との要望があり、
導入してみたメッセンジャーアプリ『Signal』がとても良かったの紹介します。

↑こちらの『Signal』は「セキュリティ面で今もっとも高く評価されているメッセージアプリ」と言われています。
高齢者にも超安心、笑。
インストール&初期設定、使い方もカンタンでした!
実際に『Signal』を使用してみた感想やおすすめポイントなんかを紹介します。
安全性の高いメッセンジャーアプリ『Signal』は使い方もカンタンで便利!【レビュー】

結論から言って「大満足!」
Signalすごく良いです。両親も大喜び。
余計な機能や装飾がなくシンプルなのでとても使いやすいんです。
セキュリティもバッチリなので、家族や少数の親しい友人とのプライベートなやりとりに最適!
『Signal』の優れた特徴をいくつか紹介します。
順に解説します。
1.高い安全性
「LINE」は便利で人気ですがハッキングやアカウント乗っ取りの話を聞くと、ITに弱い両親(高齢者)に進めるのは心配でした。
Signalの最大の特徴は、とにかくセキュリティ対策が万全で安全性が高いこと。
ユーザー同士の会話やメッセージは、最先端の「エンドツーエンド暗号化機能」により、お互いのデバイス間でしか復号できない仕組みになっています。
Signal運営側もふくめ、第三者による傍受や盗聴が一切できないんです。
これは安心!
将来スマホを持つ年頃になった子供とのやりとりにも「Signal」は良さそうですね。
2.無料ビデオ通話
クリアな音声で通話・ビデオ通話可能です。もちろん無料。
環境にもよるかもしれませんが「ビデオ通話」で、ややタイムラグを感じますが気にならない程度。
グループでのビデオ通話も可能です。
うちの両親からもさっそく姉家族の「孫二人とグループ通話できた!」と大喜びの報告がありました。
こんなに喜ぶならもっと早く教えてあげれば良かった、笑。
3.広告がない
広告表示が一切ありません。
Signalは、非営利団体「Signal Foundation」によって開発され、運営されています。
運営資金は一般の利用者からの寄付で賄われているので、広告表示が一切ないんです。
誰にでもわかりやすい必要最低限のシンプルな表示。
まぎらわしい広告をタップすることもないので、とても使いやすいです。
4.何でも送信できる
テキストだけでなく、スタンプ・画像・音声・動画・PDF …etc。何でも送信できます。
表示がシンプルで機能アイコンが見やすいので、両親(高齢者)も「カンタンにできる」と大満足。
内蔵の画像編集機能なんかも便利です。
写真を送信する前に、画像にテキストやスケッチを加えたり、切り抜いたり、反転もスムーズにできます。
5.消えるメッセージ

送信済みのメッセージを時間設定して自動で消せるのも『Signal』の大きな特徴の一つ。
おもしろい機能ですよね。最長1週間、最短5秒まで設定することができます。
絶対バレたくない超プライベートな秘密のやりとりに利用する機能なんですかね、笑。
ちなみにこちらの設定をせず送信したメッセージも、長押ししてから「ゴミ箱」をタップでいつでも消去可能です。
【Signal】デメリットは?
あくまでシンプルなメッセンジャーアプリなので、ウォレットなどマルチな機能などはありません。
デメリットをしいてあげれば『スタンプの種類が少ない』ことくらいでしょうか?
ちなみにSignalではスタンプのことをステッカーと呼びます。
アメリカンタッチの微妙なイラストのスタンプが少数あるだけで、『LINE』のような賑やかな楽しみ方はできません。
Signalはこんな人にオススメ!

『Signal』はプライバシー保護と安全性の高さから、芸能人などの著名人や政治家の利用も多いそうです。
安心して使えるメッセンジャーアプリ『Signal』はこんな方にもオススメ!
など。
クリアな音声とカンタンでシンプルな操作性、とても優秀なアプリです。
今後LINEから乗り換えるユーザーさん増えるかもですね。
