2020年10月から楽天ROOMはじめました。
楽天ポイント欲しさに何となく始めたのですが、初月から少額ながら収益も発生し「コレは本格的にコミットしてもイイかも」と感じています。
楽天経済圏の方はもちろん、特にインテリアやファッション好きの方は、センスのイイ人をフォローすると何かと発見や学びもありオススメです!
インテリアやコーデを学べて稼げるSNS『楽天ROOM』とは?


楽天ROOM?知らない。稼げるの?むずかしそう。
楽天ROOMとは、楽天が運営するアフィリエイト+ショッピングSNSです。
楽天IDがあれば、登録するだけで簡単にすぐに始められます。
もちろんパソコンでもできますが、スマホの方が表示見やすくも操作性も手軽でオススメです。
やり方は、自分がオススメする楽天市場の商品を紹介したり、気になる商品を検索してみたり、他のSNSと同様フォローしたりされたりです。
ROOMアプリをスマホにダウンロードしてまずは気軽に始めてみましょう!
【SNS】楽天ROOMって稼げるの?
SNSマーケティング素人の自分でもいきなり収益発生したので、やり方次第ではかなり稼げるのではないでしょうか。
まだ始めて2ヶ月ですが、私の10月と11月の売上レポートです。


自分のROOMで紹介した商品が売れたらアフィリエイト報酬が入ってくる仕組みです。
たいした額ではありませんが、手探りで始めてスキマ時間にちょこっとやっただけで収益発生したので可能性を感じてしまいます。
どういう人が稼いでいるの?
稼いでいる人は、当然フォロワー数の多い人です。
2ヶ月やってみてわかったのは、インスタグラムであらかじめフォロワーの多い方や、
はあちゅうさんやほしのこさんなどのインフルエンサーの方々が活躍されているということ。

ROOMにはランクがあり、稼いでそうな方はたいてい「Sランク」です。
↓こちらを見ると一目瞭然、「 Sランク」の方々は稼いでいます!

毎月1日にランクの更新があり、私は12月から「Aランク」になりました。
「Sランク」の条件は、より多くの人を楽天市場に誘導することだそう。
長い道のりになりそうですが地道に楽しんでやっていきます。
【楽天ROOMの魅力】2ヶ月やってみた感想
元々インテリアやファッションに興味があるので楽天ROOMは単純に面白いです!
センスの良い「オリジナル写真」を投稿してる方も多く、いつも商品購入の参考させてもらっています。
今まで知らなかったデザイナー・クリエーター・ブランド・メーカー・プロダクツの発見や、生活の知恵や暮らしの学びもあるのが、楽天ROOMの魅力だと感じます。
KENのROOMでも「育児と暮らしに役立つ商品」を中心に紹介させてもらってます。
これからROOMを始められる方の少しでも参考になれば嬉しいです。