【新生児】ベビービョルンの抱っこひもで育児が楽しくなります【レビュー】
赤ちゃんが生まれたら真っ先に欲しいアイテムは、『抱っこひも』!
俳優のブラッド・ピットさんやオーランド・ブルームさんが、抱っこひもを使用している姿を見て憧れたものです。
完全に見た目の良さからですが『抱っこひも』のおかげで、
『育児ってかっこいい』と素直に思えるきっかけにもなりました。
【抱っこひも】使い方もカンタンな『ベビービョルン』に決めました!

ベビーキャリアなどとも呼ばれたりする『抱っこひも』。
色々なメーカーのものがありますが、写真のレッドホット・チリ・ペッパーズのボーカル、アンソニー・キーディスさんも愛用の<ベビービョルン>に決めました。
たまたまですが『使い方もとてもカンタン』でラッキーでした。
メーカーに迷った時は、好きなアーティストや有名人と同じものにするという購入の仕方も、育児を楽しむ上でアリだと思います。
【生後1ヶ月】ベビービョルンの抱っこ紐がいきなり大活躍。

生後1ヶ月、抱っこひも装着時の写真です。
メーカーによると『生後1週間から』使用できるとなっています。
妻が里帰り出産だったため、生後1ヶ月で東京に戻る際、ベビービョルンの抱っこひもがいきなり大活躍!
タクシー・新幹線・電車での長距離移動、手がふさがっていては何かと不便です。
抱っこひもがなかったら、かなり大変だったと思います。
新幹線内でも、オムツ替え以外はずっと抱っこひもでした。
移動中、よく寝てくれたので助かりました。
【ベビービョルン 】抱っこひもは家でも大活躍です。

抱っこひもの使用は外出時のイメージがあるかもしれませんが、家でも大活躍します!
バウンサーなどを使ってもどうしても泣き止まない時は、抱っこひもでした。
写真のように、抱っこひもの上からエプロンをして、料理や掃除機をかけたりすることも多かったです。
トータル、外よりも家で使用することの方が多かったかもしれません。
【使い方】ベビービョルンの抱っこひもは装着がとにかくラク!

ベビービョルンの抱っこひも最大の魅力は、『装着がとにかくラク』なこと!
めんどくさくないので休憩やオムツ交換の時などに、外出先でも気軽にその都度取り外ししていました。
ベルト部分からの切り離しも簡単なので、
帰宅後に抱っこひものまま布団に寝かせるのもラクで凄く助かりました。
【冬もあったか】抱っこひもでお出かけは楽しい。

抱っこひもで外に出かけるのは本当に楽しいです!赤ちゃんも喜びます。
冬も小さい毛布を巻いてしょっちゅう公園に散歩に行ってました。
赤ちゃんってあったかいです!
抱っこひもだと体に密着するので、冬の散歩も赤ちゃんのあたたかさを感じられて凄くいいですよ。

↑レッチリのアンソニーさんも、抱っこひもで子供と冬散歩楽しまれてますね!
抱っこひもで父親実感UP!
初めての子育ては大変なことだらけですが、ベビービョルンの抱っこひものおかげで、
「父親になって良かった」とか「育児ってカッコよくて楽しい」と実感できることが多かったです。
プレパパの方やこれから里帰り出産のお迎えを控えているパパも、抱っこ紐があると『父親実感』いきなりアップでおすすめですよ!
【おまけ】アンソニー親子その後
さいごにベビービョルンの抱っこひも愛用、アンソニーさん親子のその後を見てみます。

息子のエヴァリー・ベアくん超イケメン!
子供が大きくなるのって早いです。抱っこひもを楽しめる期間も、あっという間かもしれませんね。
その時々だけでしか見ることのできない表情や仕草、その瞬間瞬間を見逃さないように子育てを楽しんでいきたいです。
自分は一番上の安いタイプで大満足でした。女性には腰をしっかり守ってくれる『ONE KAI Air』も良さそうですね。