OKJ(オーケージェイ)は、2024年8月にOKCoinJapan(オーケーコインジャパン)からリブランドされた暗号資産取引所です。
話題のフィナンシェトークン(FNCT)の取り扱いもあり、スマホでも取引しやすいと、ユーザー評価も上がっています。
OKJの特徴とお得な利用法【フィナンシェ】
おもにWeb3初心者の方に向けて、「OKJ」ならではの特徴や上手な利用法を紹介します。
- スマホで取引所を利用できる
- シンプルでわかりやすい
- スマホでFNCTがお得に入手できる
- 取扱銘柄が豊富
- 友達紹介でビットコインがもらえる
順に解説していきます。
1.スマホで取引所を利用できる

「OKJ」は、スマートフォンのアプリでも「取引所」での板取引売買がカンタンにできます。
有名な暗号資産取引業者でも、スマホアプリでは「販売所」でしか売買できないところもあるので、利用の際は注意が必要です。
気にしないで利用している方もいるかもしれませんが、カンタンに説明すると、
「販売所」は買いたいときすぐに買えるけど、価格にスプレッド(手数料)が含まれているので「割高」。
「取引所」は売買したい人同士でのやり取り(板取引)のためすぐに買えない時もありますが、スプレッドがないので「割安」。
少しでもおトクに売買するなら「取引所」を利用したいです。
2.シンプルでわかりやすい
どこに何があるかわかりやすいシンプルデザインです。

ホーム画面の下段右から2番目が「取引所」なので、ここから赤枠内に購入したい「価格」と「数量」を入力して購入していきます。

上段左で「銘柄」の変更ができます。

「取引銘柄」の一覧が表示されるので、購入したい通貨へ画面切り替えできます。

上段右をタップすると、「チャート」画面に切り替えることができます。

こちらから価格の推移など、より細かな分析ができるので購入の際の参考にしてみてください。
3.スマホでFNCTがお得に入手できる

FiNANCiE(フィナンシェ)は、ブロックチェーン技術を活用したクラウドファンディング2.0プラットフォーム。
最近では、イケダハヤトさんの「ガチホトークン」や堀江貴文さんの「ホリエトークン」など、インフルエンサーのミームトークン発行でも話題です。
フィナンシェのネーティブトークン「FNCT」を、スマホアプリで取引所売買できるのは「OKJ」だけ!
フィナシェをよりおトクに楽しむのであれば、「OKJ」を利用したいです。
4.取扱銘柄が豊富

「OKJ」では、合計44種類もの銘柄を取り扱っています(2025年4月時点)。
ビットコイン(BTC)・イーサリアム(ETH)・ソラナ(SOL)・リップル(XRP)など有名どころはもちろん、
ブロックチェーンゲームで利用するポリゴン(POL)・オアシス(OAS)や、ミームコインのぺぺ(PEPE)・シバイヌ(SHIB)など幅広いニーズに対応してます。
保有しているだけで報酬が得られるステーキング対応銘柄も10種類以上あり、暗号資産のさまざまな投資法を少額から試すことができます。
5.友達紹介でビットコインがもらえる

2025年2月18日(火)より、お友達やご家族を紹介すると「2,000円分のビットコイン」がもらえるキャンペーン実施中です。
口座開設してもらうだけで、1人ごとに「2,000円分」プレゼントなので上手に活用したいですね。
【まとめ】OKJはWeb3初心者におすすめ
さいごに「OKJ」の特徴をおさらいすると、
- スマホで取引所を利用できる
- シンプルでわかりやすい
- スマホでFNCTがお得に入手できる
- 取扱銘柄が豊富
- 友達紹介でビットコインがもらえる
「OKJ」は初心者に優しい暗号資産取引業者といえそうです。
くりかえしになりますが、スマホで「取引所」売買できるのは、初心者にとってかなりのメリット。
友達紹介でもらったビットコインを「取引所」で売って、その資金を元にいろいろなアルトコインを買ってみるなんて使い方もできそうです。
フィナンシェ、ブロックチェーンゲーム、NFT、DeFi、ミームコイン…など、これからWeb3体験してみたいという方にOKJはおすすめです。
\ 友達紹介でビットコインがもらえる!/