「春から本格的に幼児教育や自宅学習始めてようかな!」という方多いと思います。
親子で自宅学習を習慣にする為に、まず「最初にやる事」としてオススメしたいのは、
幼児向け通信教材の資料請求をして、実際に「無料体験」してみることです!

えっ?無料で体験できるの?
それならすぐに試してみたい!
無料ならいきなり試してみたいという方へ、
【幼児ポピー】、【こどもちゃれんじ】、【Z会 幼児コース】あたりが人気です。
とにかく無料なので気軽に試して正解です!
参考記事も貼っておきます↓
今回は、無料体験をおすすめする理由、そのメリットを3つ紹介します!
人気の幼児向け通信教材を「無料体験」してみる3つのメリット

資料請求して無料体験することで得られるメリットは主に3つあります。
順に解説します。
幼児教育への知識が深まる
資料請求してまず最初に思うのは「やはり教育はプロの手を借りるのが効率的」だということ。
素人が自己流で続けていくのは難しいのかなと感じます。
本屋に行けば色々な教材が売っていますが、そもそも親に幼児教育の知識がないと、正しいものを選択することができません。
「子供の年齢に合った学習の進め方」「幼児教育の重要性」「この時期にやるとどのような効果があるのか?」「昔と今の教育の違い」など。
無料体験は親にとっての学びが多く、「幼児教育の今」を知るきっかけになります。
子供の実力と相性がわかる
気になる無料体験教材を各社同時に資料請求して、親子でいろいろ試して「比較」することで、子供との相性がわかります。
どれも反応が薄かったらまだ時期が早いのかもしれませんね。
楽しみながら続けていくためには、子供との相性はとても重要なポイントです。
いくら親がイイと思っても、子供が率先してやりたがってくれないと続かないですよね。
さらに、現時点での子供の実力が把握できるのも良いところ。
「もうこんなことわかるんだー」とか「読み書きはまだまだだねー」とか試してみてわかることが沢山ありました。
我が家では子供との相性も一番よく、その時のレベルにとても合っていると感じた【幼児ポピー】を選んで、楽しく続けることができました。
豪華プレゼントがもらえる

これはやっぱり魅力!
資料請求するだけでもらえる、豪華なプレゼントや付録が嬉しいです。
各社いろいろ用意してくれているんです。
何と言っても無料なので、プレゼント欲しさに資料請求される方も多いと思います。
個人的には【幼児ポピー】の「子育てに役立つ小冊子」や、【まなびwith】の「アニメーション6曲入りソングDVD」などは、「ホントにもらって良かったな」とすごく満足しています。
「子育てに役立つ小冊子」は育児のモチベーションアップになりましたし、ソングDVDの内容もとてもクオリティが高く親子で楽しむことができました。
ちなみに、通信教材ではありませんが、幼児英語学習【ディズニー英語システム】の無料サンプルと「お風呂でABCポスター」のプレゼントもかなり良かったのでおすすめです。
まとめとデメリット
デメリットは、資料請求後は定期的にメールとDMハガキや封書が送られてくる事かもですが、気にならないレベル。
配信停止の手続きはとてもカンタンなので安心です。
それをのぞけばメリットばかり!
【こどもちゃれんじ】でもらえる「familiar(ファミリア)コラボアイテム」なんて、毎回豪華すぎです!
子供が初めて教材に取り組む姿を見るのは新鮮で発見も多く、無料のお試し体験とはいえ色々な面で満足度高いです。
我が家ではこれがきっかけで親子で自宅学習が習慣になりました。
楽しく続けていける、お子さんに合った教材が見つかるとイイですね!